2020年3月17日放送のNHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」で靴磨き職人の長谷川勇也さんが特集されました。
靴磨き世界一の腕前を誇る長谷川勇也さんとはどのような経歴をもっているのでしょうか?
また、長谷川勇也さんの働く場所や靴磨きのメニューや料金についてもまとめました。
スポンサーリンク
長谷川勇也のプロフィール
来週は世界一の #靴磨き職人 が登場!
息をのむばかりの技で、靴も人生もピカピカに!17(火)夜10時〜【いつもより30分早いです】
番組のオープニングを先行公開!
●YouTubehttps://t.co/DK5zyPMztU●どーがレージhttps://t.co/K1wXyCs5Fi#長谷川裕也#NHK #プロフェッショナル
— プロフェッショナル仕事の流儀 (@nhk_proff) March 13, 2020
まずは、長谷川勇也さんのプロフィールから見ていきたいと思います。
名前:長谷川 勇也(はせがわ ゆうや)
生年月日:1984年
年齢:36歳
出身地:千葉県
長谷川勇也さんは、千葉県出身の靴磨き職人です。
世界大会を制したほどの実力の持ち主で、どんな靴でもピカピカに仕上げてしまいます。
1足4000円という相場の4倍くらいの料金設定ながら多くのお客さんが依頼します。
世界チャンピオンの靴磨きは一度体験してみたいものです。
長谷川勇也さんは書籍を出版しています。
「もともと勝ち組ではない」と話すように長谷川勇也さんの靴磨きキャリアは紆余曲折あったようです。
そんな長谷川勇也さんの経歴について見ていきたいと思います。
長谷川勇也の経歴
長谷川勇也さんの経歴をまとめました。
高校卒業後に就職
高校卒業後は製鉄所に就職しました。
その後、ワーキングホリデーに興味を持ち製鉄所を退職し英語を学ぶことに。
英語を学びながら仕事ができる英語教材の営業マンになりました。
そこで営業の実力も開花し、会社の最年少役職者になるほどに成長しました。
しかし、その後は仕事がうまくいかずに退職して靴磨きの道に進みます。
靴磨きの道へ
長谷川勇也さんの靴磨きのキャリアは丸の内の路上からスタートしています。
お金がなく路上ではじめた靴磨きビジネスは100円ショップの靴磨きグッズで始めています。
紆余曲折あり仕事を諦めかけた時もありましたが、少しづつお客さんも定着し靴磨きにチャンスを見出してきました。
2008年、南青山に「Brift H(ブリフトアッシュ)」を開店します。
しかし、低価格で始めたために赤字が続きましたが試行錯誤の末、黒字化に成功。
そして2017年の靴磨き世界大会「ワールドチャンピオンシップ」で優勝するという快挙を達成。
これをきっかけに海外からも依頼が殺到するようになりました。
スポンサーリンク
長谷川勇也のお店の場所は?
長谷川勇也さんのお店は東京・南青山にある「Brift H(ブリフトアッシュ)」です。
「日本の足元に革命を」をモットーに2008年6月にオープンしています。
カウンターがあり、おしゃれです。
目の前で職人さんが靴磨きをしてくれます。
「Brift H」の場所
住所:東京都港区南青山6-3-11 PAN南青山204
「PAN南青山」の2階にお店があります。
他にも、南青山にもう1店舗、西新橋に1店舗、札幌にも1店舗あります。
長谷川勇也の靴磨きのメニューや料金
長谷川勇也さんの「Brift H」の公式サイトから靴磨きの料金を抜粋しました。
内容 | 価格(税抜) | 納期 |
---|---|---|
シューズ Men’s shoes |
¥ 4,000 | 当日〜翌日 |
¥ 3,500 | 3日〜6日 | |
¥ 3,000 | 1週間〜 | |
パンプス Pumps |
¥ 2,700 | 当日〜翌日 |
¥ 2,200 | 3日〜6日 | |
¥ 2,000 | 1週間〜 | |
ロングブーツ Long boot |
¥ 5,000 | 当日〜翌日 |
¥ 4,000 | 3日〜6日 | |
¥ 3,500 | 1週間〜 |
他にもオプションや靴の修理など様々なメニューがあります。
興味がある方は、公式サイトで確認してください。
店舗持ち込みの他、宅配でも受付してくれます。
遠方のかたは宅配を使うと「Brift H」のサービスを使うことができます。
まとめ
今回は、靴磨き職人の長谷川勇也さんについてまとめました。
自分で靴磨きの道を切り開いたキャリアが素晴らしいですね。
興味がある方は「Brift H」のサービスを利用してみることをおすすめします!
以上、最後までご覧いただきありがとうございました!
スポンサードリンク