2020年2月2日の「BACKSTAGE」(バックステージ)で靴磨き職人の河村真菜さんが特集されました。
若い女性が靴磨き職人として活躍していることに驚きました。
この記事では、靴磨き職人である河村真菜さんのプロフィールや経歴などについてまとめました。
また、河村真菜さんが働いているお店の場所や予約方法、料金について調査しました!
スポンサーリンク
河村真菜のプロフィール
明日のBACKSTAGEは、異色の経歴を持つ女性靴磨き職人に密着。彼女の人生を大きく変えた“一冊の本”とは?そして、女性に伝えたいある想いとは…?
<TBS系 日曜よる11:30〜>#BACKSTAGE #バクステTV #武井壮 #花澤香菜 #靴磨き #GAKUPLUSTOKYO #cbc #tbs pic.twitter.com/cCMu6ejuI1— 【番組公式】BACKSTAGE(バックステージ)@TBS系列 (@BACKSTAGE_cbc) February 1, 2020
まずは、河村真菜さんのプロフィールから確認していきます。
名前:河村 真菜(かわむら まな)
出身地:愛知県
仕事:靴磨き職人
肩書き:『GAKU PLUS TOKYO』オーナー
河村真菜さんは靴磨きを専門に行う職人です。
靴磨きで私がイメージするのは駅の中にお店があり、おじさん店員が磨いてくれるといった感じです。
そんな私のイメージを吹っ飛ばす靴磨き職人が登場しましたね!(笑)
現在、河村真菜さんは自由が丘駅近くの『GAKU PLUS TOKYO』でオーナーをしています。
なぜ若い女性である河村真菜さんが靴磨きを仕事にしたのでしょうか?
河村真菜が靴磨き職人になろうとしたきっかけ
河村真菜さんが靴磨き職人を志したきっかけはある本との出会いでした。
その本は、内田洋子さんが書いた『イタリア人の働き方』(光文社新書)という本です。
この本の中で登場した女性靴磨き職人のロザリーナ・ダッラーゴさんに衝撃を受けました。
驚くのがそのあとの河村真菜さんの行動です。
河村さんは受付の仕事を辞め、直接ロザリーナさんに会いにイタリアへ飛びました。
そこで靴磨き職人になることを決意したようです。
この行動力凄くないですか?誰にでもできることではないですよね!
河村真菜の年齢は?
河村真菜さんは見た目がとても若く年齢が気になります。
調べたところ、河村真菜さんは1991年生まれということがわかりました。
ということは、2020年に29歳になります。
見た目はもう少し若く見えました。
これからどんどん活躍しそうな勢いです。
スポンサーリンク
河村真菜の靴磨きの場所はどこ?
河村真菜さんが靴磨きをしているお店は以下のお店です!
靴磨き専門店『GAKU PLUS TOKYO』
住所:東京都世田谷区奥沢5-24-1 リファーレ自由が丘店内
自由が丘駅から徒歩約3分で到着します。
2019年7月にオープンした新しいお店です。
営業時間は11:00〜19:00です。
水曜、日曜、祝日はお休みです。
河村真菜の靴磨きの予約方法や料金は?
河村真菜さんの靴磨きを依頼したい場合はどうしたらよいのでしょうか?
予約方法
予約方法は電話、メール、LINEにて行うことができます。
料金
主なメニューと料金をご紹介します。
パンプス | シューズ | ブーツ | |
---|---|---|---|
当日/翌日 | 3,000円 | 4,000円 | 5,000円 |
3~6日以降 | 2,500円 | 3,300円 | 4,500円 |
7日以降 | 2,000円 | 3,000円 | 3,500円 |
その他のメニューや料金の詳細は公式ホームページでご確認ください。
GAKU PLUSの料金ページはこちら!
郵送の靴磨きもあるので遠方の方でも依頼可能です。
郵送靴磨きの依頼ページはこちら!
まとめ
今回は、靴磨き職人の河村真菜さんについてまとめました。
年齢は今年29歳で自由が丘にある『GAKU PLUS TOKYO』で働いていることがわかりました。
調べていて思ったのが、とにかく行動力があるということです。
ビジネスがうまく行ってメディアに取り上げられるのも納得といった行動力です。
さらに靴磨き職人として活躍の場を広げていくでしょう。
以上、最後までご覧いただきありがとうございました!
スポンサードリンク