現在全仏オープンテニス2019が行われています。
男子の錦織圭選手と女子の大坂なおみ選手の日本人エースプレイヤーの活躍に注目が集まっています。
今回は、世界ランキング1位で全仏オープンテニスに挑む大坂なおみ選手の時計に注目して記事を書いていきたいと思います。
世界トッププレイヤーに躍り出た大坂なおみ選手が着用している時計はどのようなものなのでしょうか?
メーカーや値段や機能が気になったので、調べてみました!
スポンサーリンク
大坂なおみが全仏オープンテニス2019でつけている時計は?
Fight. pic.twitter.com/iLMCwDEqSy
— NaomiOsaka大坂なおみ (@Naomi_Osaka_) 2019年5月30日
大坂なおみ選手が全仏オープンテニス2019で着用している時計はこちら!
『シチズン エコ・ドライブ Bluetooth』

画像引用元:https://citizen.jp/

Bluetoothに対応している時計なんだね!
全仏オープンテニスでは、ブラック×グリーンのカラーリングモデルをつけて試合をしています。
大坂なおみ着用モデルの型番が判明!
シチズンの公式ホームページで確認したところ、大坂なおみ選手が全仏オープンテニス2019で着用している時計の型番がわかったのでご紹介します。
「エコ・ドライブBluetooth BZ4005-03E」
上記の型番です。
デザインがクールでめちゃくちゃかっこいいですよね~♪
記事を書いていて欲しくなっちゃいました。

でも、値段はどのくらいなんだろう?
大坂なおみ着用モデルの時計の値段は?
この時計の値段や詳細が知りたい方は下のリンクから確認してみてください!
記事執筆時点で公式サイトでは、8万円(税抜き)と表記されていました。
アマゾンや楽天などで買えるならそちらから購入したほうが安そうですね。ポイントもつくので、さらにお得に買えそうです(^^♪
ユニセックスモデルなので男女両方対応しているのが嬉しいですね!
スポンサーリンク
シチズンはグランドスラム負け知らずの時計!
One year ago, Naomi Osaka was world No.72.
Today, she’s the world No.1 and a 2x Grand Slam champ.#AusOpen pic.twitter.com/OLZG94yZrY
— #AusOpen (@AustralianOpen) 2019年1月26日
大坂なおみ選手がシチズンと契約したのが2018年8月。
契約後に全米オープン、全豪オープンとグランドスラム2大会を戦いましたが、負けなし14連勝を記録しています。

シチズンの時計でまだ四大大会負けてないのは凄い!
もちろん、大坂なおみ選手の努力が一番の勝因ですが、時計との相性も抜群なのかなと思ってしまいますね!
まとめ
今回は、大坂なおみ選手が全仏オープンテニス2019で着用している時計についてみてきました。
着用モデルは、シチズンの「エコ・ドライブBluetooth BZ4005-03E」ということがわかりました。
値段は6万円ちょいで買えそうです。
大坂選手の活躍もあり、大人気のモデルになっているようです。
改めて大坂なおみ選手の影響力の大きさを再確認しました。
この時計で世界ランキング1位を維持し続けて欲しいですね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
スポンサードリンク